ヨガは女性特有の生理不順や生理痛の悩みにも効果が期待できます!

生理痛が酷くて毎回の生理が憂鬱な方も、ヨガを実践すると生理不順を改善、生理痛を軽くする、生理周期を整えるなどの効果が得られる場合もあります。

生理不順を起こす原因は?

通常、生理の後は卵胞ホルモンが優位になり、その後に排卵が起こります。
排卵が終わると今度は黄体ホルモンの分泌が盛んになって、次の生理を迎える繰り返しです。
生理不順は、その卵胞ホルモンと黄体ホルモンの分泌のバランスが崩れることによって起こります。

ストレスフルな生活

一般的に生理不順を起こす原因として多いのは、日常生活で受けるストレスです。
仕事のトラブルや人間関係の悪化、乱れた食生活や睡眠不足、飲酒や喫煙などが大きく関係します。

ストレスや疲労などで女性ホルモンの分泌を促す視床下部や下垂体の機能が低下します。
すると結果的にホルモンバランスを崩して生理周期が乱れたり、生理が来なくなることもあります。

ストレスを溜め過ぎず、規則正しい生活習慣を身につけることが大切です。

太り過ぎや痩せすぎでも生理が来なくなる

暴飲暴食を繰り返して太り過ぎても生理不順を起こすことがあります。

過度なダイエットで栄養不足になり、脳内の視床下部の働きが悪くなってもホルモンバランスが崩れます。
痩せては太るのを繰り返す方も、生理不順になりやすくなります。

ストレスと同様に規則正しい生活と栄養バランスの改善が大切です。
特に若いうちは痩せたい一心で栄養バランスを考えずに、食べないダイエットをしがちです。
結婚をして妊娠したいと思った時に、若気の至りを後悔してもなかなか良い状態に戻すのは難しいです。

ヨガはホルモンバランス改善に役立つ!

ホルモンバランスが崩れて生理が来なくても、他に体の調子が悪くなければ問題があると感じない場合もあるかもしれません。
しかし正しい周期で生理が来ていないのであれば、10代前半や更年期以外は何かしらの問題があると考えられます。

悪しき生活習慣をひとつずつ改善しながら、ヨガを取り入れることは健康を取り戻すのに有効です。

ヨガを行うことは、基礎的な健康面を向上させることができるので、生理不順が改善するのに役立ちます。
ヨガのストレッチや呼吸法や瞑想を通じて、自律神経を優位にすることができます。体の機能をしっかり目覚めさせる働きがあります。

自律神経にはホルモンバランスを司っている視床下部が関わっているので、自律神経を活発にさせることでホルモンバランスも良くなります。

ですからヨガを実践することで、ホルモンバランスを改善され、生理不順を解消がされるのです。

ヨガで生理痛は改善する?

生理痛の原因は、プロスタグランジンが少ないことです。

「プロスタグランジン」はホルモンに似た物質で、子宮を収縮させ、子宮への血流を減少させ、子宮内の神経を痛みに敏感にさせる作用があります。
その他にも痛みの発生、免疫やアレルギー、睡眠にも関連することが知られています。

対策としては、鎮痛剤を飲む、体を温める、リラックスすることです。体の自然な働きなので、無理せずに休むことも大切です。
ヨガはリラックスを目的としたもの、呼吸法や瞑想を中心にしたもの、アロマヨガなどを選ぶことで、痛みを間接的に和らげることができます。

ホットヨガで生理不順になったって本当?


ホットヨガを始めたら、生理が来ない、遅れるようになった、生理不順になったという女性がいます。
ホットヨガはダイエット目的で女性に人気ですが、実はデメリットもあります。

ホットヨガは負担が大きい!

暑い室温の中で、身体を動かすことで大きな負担がかかります。また、暑い室内と寒い外やクーラーの効いた部屋を行き来することで自律神経失調症になる、汗のかきすぎで熱中症の症状が出る・・・など健康面や体調面で不調をきたす人がいます。

ただ、この場合は、水を多めに飲む、体の状態を自己管理してレッスンを詰め込みすぎない、など事前の心構えや準備で避けることはできます。

ただ、ホットヨガは合う合わないの個人差が大きいので、生理の周期に変化を感じた場合は常温ヨガに変えましょう。
常温ヨガでも充分にダイエット効果、リフレッシュ効果はあります。

また、生理不順を改善したいときは、心身をリラックスさせるハタヨガアロマヨガを中心にレッスンを受けることがおすすめです。

生理不順改善におすすめのポーズ

猫のポーズ


背骨を伸ばすことでストレッチ効果が高く、副交感神経の働きを優位にします。リラックスできるので不眠や精神的な疲れ、ストレスを解消してくれます。

ヨガの猫のポーズ(マールジャーラ・アーサナ)のやり方。どんな効果がある?

魚のポーズ


肩こりや不眠、便秘解消へ効果があるのが魚のポーズです。より深く呼吸ができるので癒し効果も高く、簡単にできるので初心者の人にも取り組みやすいです。
PMSは自律神経の乱れが原因の一つですが、このPMSにも効果があり、生理前のイライラも解消できます。
胸を開いて交感神経を刺激するので、大きく胸が伸ばすことを意識しましょう。

夜ヨガをする

逆にストレスフルで、夜眠れないという場合は、別途で簡単にできる夜ヨガがおすすめです。
夜寝る前に5分~10分のヨガをすることで、ずっと眠りが深くなり、疲れもスッキリします。生理不順や生理痛を和らげてくれるので、簡単なものでもいいので寝る前の習慣にするのがおすすめです。

夜寝る前にいいヨガはこれ!5分間の夜ヨガでダイエットして、ぐっすり寝れるポーズ!

月経期に合わせたポーズ、ストレッチで生理不順改善

骨盤の形は月経の周期に合わせて変わります。この時期に合わせて適したストレッチやヨガのポーズを選ぶようにしましょう。骨盤のゆがみは自律神経のバランスも崩してしまうので、油断は大敵です。

1週目(月経期)・・・骨盤を緩めるストレッチ、ヨガポーズ
2,3週目(排卵前後)・・・骨盤を締めるストレッチ、ヨガポーズ(太鼓橋のポーズ、ピラミッドのポーズ)
4週目(月経前)・・・骨盤を緩めるストレッチ、ヨガポーズ

ヨガは敷居が高いときは、骨盤周りを伸ばすストレッチをするのもいいですね。寝転んで5分するだけでも効果を感じます。

骨盤矯正にいいヨガポーズ

・太鼓橋のポーズ
・ピラミッドのポーズ
・ねじりのポーズ
・プチワニのポーズ
・合踵(がっせき)のポーズ

まとめ

生理不順には何かしらの疾患が隠れている場合もあります。
ヨガを取り入れることもおすすめですが、一度、病気にかかっていないか婦人科を受診することが望ましいです。